治療について
ABOUT
ハイボルテージ、超音波治療、テーピング、サポーターで痛みを改善し、
ストレッチ、体幹トレーニング、骨盤矯正、運動療法などで原因を根本的に改善していきます。
治療方針
-
treatment.01
メンタルケアを
考慮した治療を第一に考えますMental care
-
treatment.02
パフォーマンスを
最大限に引き出す方針を提案performance
-
treatment.03
患者様の理解を深め
施術についても丁寧に説明しますDescription
-
treatment.04
早期回復の為に尽くし
競技への復帰を サポートしますrecovery
-
treatment.05
怪我を未然に防ぐ
障害予防に力を入れていますDisability
-
treatment.06
体成分分析測定置を用いての
筋肉量、体脂肪量の測定(管理)management
スタッフブログ
blog
-
2023.09.20
スポーツの怪我の予防をしましょう
私たち矢板偀接骨院は栃木県矢板市で整骨院を運営しております。
体の痛みを訴えている方全般に対して施術を行っていますが、特に力を入れているのがスポーツ による怪我をしてしまった方への施術です。
趣味の一環として気軽に楽しむ程度でしたら、スポーツの怪我はそれほど大きなものではないと思いますが、選手としてより良い成績を目指す上でハードな運動量や過酷なトレーニングを行う場合は怪我をするリスクが高まります。
スポーツで怪我をしてしまうと自分の力を存分に発揮できないこともしばしばあるでしょう。
そこで大切になるのが怪我をする確率を少しでも減らす怪我の予防なのです。今回はスポーツの怪我への予防の方法をいくつかご紹介していきたいと思います。
スポーツの怪我の予防で大切な要素は数多くありますが、そのうちの1つが体の柔軟性です。
筋肉がこわばっていると激しい動きの衝撃をうまく逃がすことができず、怪我をしてしまうのです。
そのため筋肉をストレッチなどでほぐしておくことが大切です。また怪我の予防には 正しいフォームを身につけることも大切です。
運動する時に無理のないフォームを身につけることで体にかかる負荷をうまく逃がして怪我を予防することができるのです。万が一怪我が発生しまったら私たちにご相談ください。
-
2023.08.18
メンタルケアで、スポーツ障害からの回復をサポートします
当院では、スポーツ障害の治療方針のひとつとして、メンタルケアを考慮した治療を重視しています。
スポーツ障害は運動や競技に熱心に取り組む方にこそ起こりやすいものです。
しかし熱心な方ほど、体を動かせない・休まなければならないという状態に強いストレスを感じます。
そこで焦って完治前にトレーニングを再開したり、もう前のようにはできないのではと不安を抱えながら競技に取り組んだりしてもよい結果は生まれません。
なぜ怪我をしてしまったのか、どうすれば予防できるのかといった正しい知識を基に、今の自分の状態をしっかりと把握することが大切です。
そのためのサポートするのも我々の役目であると当院では考えています。
「怪我は治ったのに、前のようにプレーができない…。」
「また怪我をすることが怖くて、思い切り動けない…。」
そんなお悩みを抱えてしまったときは、放置するのが一番危険です。
パフォーマンスを引き出すためのサポートや怪我の予防に関しても、どうぞ安心して我々にご相談ください。
『矢板偀接骨院』は栃木県矢板市の接骨院です。
パフォーマンス向上のための治療やトレーニング指導も行っておりますので、
体と運動に関することならどうぞ当院までお気軽にご相談ください。
-
2023.07.20
いつでも全力でスポーツに打ち込むために。小さな違和感は早めのケアがおすすめです
痛みや違和感というのは、体からのSOSサインです。
でも、ちょっとしたことで騒ぐなんて恥ずかしいと思っている方は意外と多いのではないでしょうか。
一流の選手ほど、小さな不調は早めに対処します。
怪我が起こってからではなく、怪我が起こる前に対処することで大きな不調を未然に防ぐことができます。
これは障害予防にも通ずることです。
不調な期間を最小限に留めることで、いつでも全力でスポーツに打ち込むことができます。
スポーツ障害とまではいかないけど、動いた後に痛みを感じる…。
いつも通りのやり方なのに、なんとなく上手くいかない…。
そんな違和感を放置するのはとても危険です。ちょっとくらい大丈夫と思わず、早めに対処するのがおすすめです。
安心してスポーツを続けるためにも、体調が気になったときは当院にお越しください。
豊富な経験と知識でさまざまなスポーツに関するサポートを行っています。
『矢板偀接骨院』は、栃木県矢板市の接骨院です。
アスリートに寄り添った治療で、スポーツに打ち込む方をサポートいたします。
スポーツ障害の治療の他、ケガを未然に防ぐ障害予防としてもご活用いただけます。
パフォーマンス向上のための治療やトレーニング指導も行っておりますので、
体と運動に関することならどうぞ当院までお気軽にご相談ください。
-
2023.06.20
梅雨のだるさも整体で解消しませんか
「気象病」という言葉を聞いたことはありますか?
気圧、気温、湿度などの変動で起こる不調で、雨が続く梅雨時期や台風の時期、季節の変わり目などに症状を訴える方が増えています。
現代病と称する専門家も少なくないのですが、実は古代ギリシャ時代にはすでに天候と健康に関する記録があったのだそうです。
天気が崩れるとなんとなく体調が崩れるというのは、あながち気のせいではないのかもしれません。
梅雨は湿度の高さからくる不調が起こりやすい時期です。
体の内側に水分が溜まりやすくなるため、むくみや冷えが悪化し、頭痛・めまい・疲れやすさなどの症状が表れやすくなります。
体が冷えることで関節痛や神経痛がひどくなる方もおられます。
1ヶ月程続く梅雨が終わると、今度はさらに体がバテやすい夏がやってきます。
そのまま夏に突入してしまう前に、梅雨の疲れは今のうちに解消しておきませんか?
整体で体の不調を解消するお手伝いもできますので、お困りの方はぜひ一度いらしてください。
『矢板偀接骨院』は、栃木県矢板市の接骨院です。
パフォーマンス向上のための治療やトレーニング指導も行っておりますので、
体と運動に関することならどうぞ当院までお気軽にご相談ください。